当院では、労働安全衛生法に基づいた定期健診を行っております。入社時健診(雇用時健診)にも対応しておりますので是非ご利用ください。
目次
健康診断は自費診療(保険適応外)、完全予約制です。
健康診断は、入学・就職時に提出するための健康診断、労働安全衛生法に基づき職場で義務づけられている1年に1度の法定健診、いわゆる区民(市民)健診など目的・検査項目が異なります。検査項目は健康診断により異なり、身長・体重、視力・聴力、血液・尿検査、胸部レントゲン、心電図、便(培養)検査、風疹・麻疹などウイルス抗体価など様々な項目がありますので、必ず提出先に必要な項目をご確認の上、お電話でご予約ください。予約のお電話は診療に支障が出るため12:30~15:00(土曜日12:30~12:45)のみの対応とさせていただきます。(検査項目により料金が異なります)。なお、検査項目により当クリニックでは受付できないものもございます。
健康診断を受けるにあたっての注意事項
健康診断費用の一例
健診費用一覧
荒川区では国民健康保険に加入している40歳以上の方を対象に、毎年7月1日から11月30日まで特定健康診査を実施しています。対象者の方には6月下旬に荒川区より受診券が送られてきます。
また30・35健診という職場で検診を受ける機会がない荒川区民(国民健康保険加入者)で30歳・35歳の方を対象とした健診が始まります。こちらも予約制となります。
予約のお電話は診療に支障が出るため12:30~15:00(土曜日12:30~12:45)のみ受付とさせていただきます。
荒川区から受診券が送られてきた方・特定健康診査(荒川区在住の40歳以上の方)・後期高齢者医療健康診査(荒川区在住の75歳以上の方)
・30・35健診(荒川区民(国民健康保険加入者)で30歳・35歳)
(毎年)7月1日から11月30日まで
*30・35健診は2024年4月より開始
無料
・保険証(国民健康保険証)・受診券(荒川区から送られてきたもの)*健診当日に受診券がないと健診は受けられませんのでご注意ください。・無地のTシャツ(レントゲン撮影時に使用します)
問診、身体測定(身長・体重・腹囲)、血圧測定、診察、尿検査、血液検査、心電図検査、胸部X線検査
注意事項
お問い合わせcontact
03-5604-0810
ご予約・お問合せはお気軽に
荒川区にお住いの方で内科・婦人科・皮膚科のことでお困りでしたらご相談ください。