-
2021年荒川区健康審査の予約はいっぱいとなりました
7月1日〜11月30日で行っている荒川区健康審査ですが当院での予約がいっぱいとなりました。健診希望のご希望に添えない方もいらっしゃると思いますが、ご理解のほどよろしくお願いします。来年以降もお早めの予約をお願いします。
2021.10.31
-
◆内科7月からの診療体制について◆
コロナウイルス感染拡大予防のため、定期受診とその他の受診の時間帯を分けて診療しておりましたが、2021年7月から診療時間帯を一部変更しました。
引き続き、風邪・発熱外来は事前の完全予約制にて診察を行いますので、ご理解・ご協力をお願いします。
2021.07.04
-
2019年7~11月健康診断について
今年も7月1日より荒川区健康診査が始まります。
例年たくさんの方に予約制で健康診断を受けていただいており、荒川区民の方にこの健康診査を受診していただきやすいように7~11月の期間はこの荒川区健康診査以外の健診の受付を中止させていただくことにしましたので、ご理解くださいますようよろしくお願い申し上げます。
なお荒川区健康診査をご希望の方はお電話または受付で健康診断希望日と時間をご相談のうえご予約ください。受診当日は受診券、保険証をお忘れないようよろしくお願いします。
2019.06.21
-
インフルエンザ流行
2018年の診療も昨日で終了させていただきました。
ところで、クリスマスの連休以降インフルエンザAの患者様が急激に増えました。これから年末年始のお休みで旅行や初詣・初売りセールなど人混みに行く機会も多くなると思いますが、予防をしてインフルエンザなどにならぬように注意し素敵な新年をお迎えください。
2019年は1月5日(土)から診療を開始します。2018.12.29
-
今年も荒川区健康診査が始まります
今年も7月1日より荒川区健康診査が始まります。
いわゆる区民の方への健康診断で、身長・体重、レントゲン、心電図、血液・尿検査などを行います。対象の方へはお手元に受診表が届いているかと思います。例年たくさんの方に健康診断を受けていただいておりますので、今年も健康診断医ついては予約制を基本とさせていただきます。ご希望の方はお電話または受付で健康診断希望日と時間をご相談ください。受診当日は受診券、保険証をお忘れなく。2015.06.28
-
予約システムが新しくなりました
ハートクリニック南千住の予約システムであるアイチケットが新しくなります。
2015年5月より、これまでの内科だけでなく、火曜日の皮膚科でも予約システムが使えるようになりました。皮膚科のオンライン受付時間は火曜日17~19時です(窓口受付は16:30~19:30です)。これまでのアイチケットのページに慣れた方には初めは使いにくいかもしれませんが、是非ご活用ください。
(なお内科のオンライン受付はこれまで通り、婦人科はお電話での予約制のみでオンラインは使えません。)2015.04.30
-
インフルエンザが出始めています
先週くらいからインフルエンザ感染による発熱の患者様が来院されています。
すでにインフルエンザA型、インフルエンザB型の患者ともいらっしゃいました。
最近はインフルエンザの予防接種で来院される患者様も多数いらっしゃいますが、予防接種を受けてすぐに効果がみられるわけではありません。週末など人混みに外出の際は感染予防なども忘れずに!では良い週末を。2014.11.21
-
コツ通り商店街
11月に入りました。7月より始まった荒川区健康診査も今月末で終了となります。健診は予約制となっており、予約枠も少なくなってきているようです。ご希望の方はお早めにお電話または受付でご予約ください。
また11月1日よりのコツ通り商店街のホームページができました。
ハートクリニック南千住も参加しています。ぜひ一度ご覧ください。
2014.11.01
-
アイチケットについて
最近、ハートクリニック南千住で導入している予約システムのアイチケットでの予約ができないことがあるようです。原因はアイチケットにも確認しているところです。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。予約できない時にはお電話でその旨お伝えください。アイチケット同様にその時点で番号予約をお取りいたします。なおアイチケットでの予約受付時間は午前9:00~12:00、午後16:00~18:00(月・木)、16:00~20:00(火・金)となっており、窓口受付とは異なりますので、ご注意ください。
2014.08.24
-
自動身長体重計
7月に入り、毎年実施されている荒川区健康診査が始まりました。毎年多くの方にお越しいただいておりますので、それに向けて全自動身長体重計を導入しました。乗っていただくだけで自動で体重だけでなく身長も測定してくれる優れものです。
今年も多くの方々の健康診査の受診をお待ちしております。(健診については基本は予約制です。)
2014.07.07