ハートクリニックブログ

  • blog

    メタボ対策(内臓脂肪減少シート)

    今日はゴールデンウィークの合間、シンガポールから一時帰国した中学・高校の同級生が遊びに来てくれました。学生時代一緒に野球部で頑張った仲間と、仕事はまったく違うもののお互いの仕事、家族などたわいもない話ながら、刺激を受け、改めてこのクリニックで頑張って行こうと思いました。

    さて、今日は昨日の続きです。自分が今後どのくらいの身体活動量が必要かを計算するのに、「内臓脂肪減少シート」というものを利用するとひとつの目安になりわかりやすいと思います。「内臓脂肪減少シート」で調べればわかると思いますが、今回はこれについて書いてみます。

    メタボリックシンドロームの診断基準にある、腹囲が男性85cm、女性90cm以上の人の場合

     ①あなたの腹囲は?  ( ① )cm

     ②当面の目標とする腹囲は? ( ② )cm

     ③当面の目標達成までの期間は?
       ・確実にじっくりコース:( ① - ② )÷0.5cm / 月=( ③ )か月
       ・頑張るコース     :( ① - ② )÷ 1cm / 月=( ③ )か月
       ・急いで頑張るコース:( ① - ② )÷ 2cm / 月=( ③ )か月

     ④目標達成までに減らさなければならないエネルギー量は?
        ( ① - ② ) × 7,000kcal = ( ④ )kcal
        ( ④ )kcal ÷ ( ③ )か月 ÷ 30日 = 1日に減らすエネルギー( X kcal )
         (*腹囲を1cm減らすのに約7,000kcal必要と言われています)

     ⑤そのエネルギー量はどのように減らしますか?
        ( X )kcal = 運動で消費するエネルギー( A )kcal + 食事で減らすエネルギー( B )kcal

    上記のようにして、計算するのが脂肪減少シートと言われるものです。

    例えば腹囲90cmの男性が85cmまで、確実にじっくり減らそうとした場合、
      ★(90-85)÷0.5=10か月
        →5×7,000=35,000kcal
        →35,000÷10÷30≒116kcal
     となりますので、1日に120kcal減らせば良い計算になります。例えば缶ビール1本で約120calですから、これを1本控えることを継続すればよい計算になります。意外に実現できそうに感じませんか?ちなみに体重80kgの人が30分の速歩を週5回、あるいは1日の歩数を3000歩増やすことで80kcal/日ですから、日々の食事・飲酒に注意することの重要性がわかると思います。

    では、食べ過ぎ、飲み過ぎ、また運動不足のないゴールデンウィークをお過ごしください。(院長)

    2011.05.02

  • blog

    メタボ対策(運動編)

    いよいよゴールデンウィークに突入しました。みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

    私は明日も診療があるので、今日は最近の運動不足解消にスポーツクラブに行ってきました。一人では地道に運動するのは難しいことですが、スポーツクラブでのプログラムではインストラクターの指導のもと、無理なく45~60分の運動がこなせます。今日は45分のプログラムと軽いランニング、筋トレ程度でしたが、それでも先日お話した活動量計で13080歩、消費カロリー1028kcal、3METs以上の運動がが12.9Ex(4METs以上10.8Ex)と歩数の割に運動強度が高いことがわかります。なかなか一人では運動が続かないという方にはお勧めです。

    さて、先日のブログで生活習慣病予防としての健康維持のためには1週間で23Ex、うち4Exは活発な運動(3METs以上)とお話しました。メタボリックシンドロームの方などが、内臓脂肪を有意に減少させるためには、少なくとも1週間におよそ10Exの有酸素運動が必要とのことです。つまり、「1週間につき3METs以上の活発な運動を」をこれまでに加える必要があるということになります。

    では、10Exの活発な運動量とはどのくらいかというと、
     ①週に5日以上、30分の軽く息がはずむ程度の運動(速歩など)を、生活の中に加える。
     ②1日当たりの歩数を、それまでより3000歩増やす。
    となります。なかなかの運動ですよね。

    メタボリックシンドロームの方で内臓脂肪を減少させるには運動によるエネルギー消費だけでは無理ですので、食事による摂取エネルギーの減少が必要になってきます。ゴールデンウィーク中にはこれらについてお話していきたいと思いますので、日ごろの疲れをとることも大切ですが、ブログを読みながら食事・運動について見直してみましょう。(院長)

    2011.05.01

  • blog

    お休みなので

    今日は祝日で休診日なのでプライベートなことを少々・・・

    昨日28日はiPad2が緊急発売されました。以前から欲しかったのですが、地震で発売日が延び、今回突然発売の感は否めませんでしたが、診察日であり当日の購入は断念。今日はお休みだったので、夕方予約しに行きました。申し込んで約10分後「突然キャンセルの方が出たので、本日持って帰れますがどうなさいますか?」との電話が。「ゴールデンウィークも遠出する予定もないし、まあいいか」と思わずそのまま購入して帰ってしまいました。

    さて、いろいろやってみようと思ったものの、結局今日やったことは子供のゲームをインストールしただけ・・・ゴールデンウィークにでも少しずつ勉強していきます。いいアプリなどあったら教えてくださいね。(院長)

    ★明日以降はまたクリニックのこと、書いていきますね。

    2011.04.29

  • blog

    ゴールデンウィークに向けて

    今日も学校検診業務でした。南千住駅から学校まで歩いて行きましたが、今日はものすごく風が強く小石が飛んできて、こめかみのあたりに当たりました。「痛っ!」程度ですんだのでよかったですが、この強風のため何かが飛ばされたなど小さなトラブルは多かったかもしれませんね。

    さて、いよいよゴールデンウィーク突入が近付いてきました。当クリニックではカレンダー通りの休日となりますので4月30日(土)、5月2日(月)は通常通り診療を行います。今日は夜から雨が降ってきたこともあり、日中の暖かさから一転して少し冷えてきました。今年は震災もあったことで、お出かけなさる方も例年より少ないかもしれませんが、貴重なゴールデンウィークのお休み前の小さな体のトラブルなどはお早めに受診なさってください。(院長)

    2011.04.27

  • blog

    学校医業務のため

    今日は学校医を務める学校の検診があり、午後の診療を16時からとさせていただきました。事前にホームページ等で告知しておりましたが、15:30開始に合わせ来院された患者様もいらっしゃたとのことで、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

    16時の診療からも患者様が集中してしまい、また途中急を要する患者様の対応でお待たせしてしまう時間が長くなってしまった方もいらっしゃいました。事情をお話してご理解いただきました皆様の心遣いに感謝申し上げます。これからも誠意を持って診療に望みますので、急患対応などでお時間を頂いてしまう場合などにご理解、ご協力をいただければ幸いです。(院長)

    2011.04.26

  • blog

    睡眠時無呼吸の検査

    「春眠暁を覚えず」と言われたりしますが、皆さんはいかがですか?最近睡眠時無呼吸症候群の検査を希望される方が多い印象がありますが、日中の眠気と関係あるのでしょうか?昨年もこの時期、検査を希望される方が多かったですし。この検査は寝るときに指と鼻に簡単な装置を付けていただいて、ご自宅でできる簡単な検査です。体の向きや呼吸の状態の関係などを調べることができます。いびきをかく、日中の眠気が強い、熟睡感がない、睡眠中に呼吸が止まるをご家族から指摘される方は自宅でできますので、お電話でご予約できますので、お気軽に検査を受けてみてください。(院長)

    2011.04.25

  • blog

    ジェネリック医薬品について

    最近、「ジェネリックでお願いします。」と言われるジェネリック医薬品を指定する患者様もいらっしゃいます。そこで今日はジェネリック医薬品(後発医薬品)について、簡単にお話しようと思います。

    ジェネリック医薬品とは、先発医薬品の特許が満了した後(約10年)、有効成分(主成分)、分量、用法、用量、効能及び効果などが同じ医薬品として厚生労働省が認めた医薬品のことです。先発医薬品は開発に多大な年月と莫大な開発費等が必要といわれるのに対して、ジェネリック医薬品は主成分が同じなため短い開発期間と研究開発費用も抑えることができるため、価格を平均すると先発医薬品の約半額に抑えることが可能になっています。 そのため患者さんの薬代負担が減ることが利点としてあげられます。

    しかし注意が必要な点もあります。

    ジェネリック医薬品は有効成分、分量、用法、用量、効能及び効果などは同じですが、添加物、大きさ、味、におい、保存性などがジェネリックにより異なる場合があります。それにより、飲みやすさがことなる場合があるばかりでなく、内服後の薬の効きなどにも違いが出てくることがあります。そのため、先発品では適応のある疾患がジェネリック医薬品では適応がなくなってしまうことがあります。つまり処方した主治医の期待した効果が、ジェネリック医薬品では得られないことがありうるのです。私のような循環器の医師としては、血圧や糖尿病、心臓の薬などは可能な限り先発品の効果を期待して処方していることもあり、積極的にジェネリックを推奨していない医薬品もあります。これらの薬についてもジェネリックの希望のある方は、薬局でジェネリックの希望を伝える前に、必ず医師に確認することをお勧めします。

    また、ジェネリック医薬品にしたら必ずお薬代が安くなるとは限らない場合があり、医薬品の価格が下がっても、患者さんの負担は先発医薬品の時と変わらないか、上がってしまうこともあります。ジェネリック医薬品によっても値段が違うこともありますし、薬局さんによってもジェネリック医薬品の在庫が異なるため、希望通りのお薬によってはお薬の用意をするのに時間がかかってしまう場合もあります。

    これらの注意点をご理解いただき、ご希望に合わせ医師または薬剤師と相談の上、ジェネリック医薬品の処方を受けてください。(院長)

    2011.04.22

  • blog

    皮膚科準備進行中です

    今日は5月から診療してくださる皮膚科の加藤先生を交えてのミーティングがありました。いざ診療となったときに皆様にご迷惑をおかけしないよう、看護師、受付も皮膚科患者様の対応に向けて準備を進めています。診療開始は5月10日(火)です。先日の火曜日には早速「皮膚科に来ました」という患者様もいらっしゃいましたが、もう少しお待ちください。(院長)
    (ミーティング後の懇親会より)

    2011.04.21

  • blog

    禁煙外来

    最近、また禁煙外来を希望される患者様が増えてきました。

    現在TVCMでも流れている禁煙治療はこれまでにあったニコチンパッチやニコチンガムなどではなく、飲み薬を服用していただくものです。詳しくは  クリニックのホームページにもありますが、初めの3日間は1日1回(1錠)、4日目からは1日2回(1錠ずつ)お薬を飲んでいただきます。いきなり禁煙していただくわけではなく、初めの1週間はタバコを吸いながらお薬を飲んでいただくので、比較的気持ちに余裕を持って始めていただけると思います。

    お薬の副作用として吐き気やお腹の痛みなど消化器症状や頭痛などがあります。禁煙するこ自体でもストレスに感じることがあると思いますので、禁煙を続けられるためにも2回目以降の外来では今ご自身で感じてらっしゃることをお気軽にご相談ください。

    禁煙治療の期間は12週間です。

    禁煙を成功させるにはご自身の意志はもちろん、周りの方の協力も欠かせません。禁煙を始めたということを周りの方に知っていただくためにも、ご自身の禁煙の意志を明確にし、自分だけで禁煙すると思わず一緒に頑張っていきましょう。(院長)

    2011.04.19

  • blog

    ヒノキ花粉!?

    土曜日に眼科に行き、久しぶりにソフトからハードコンタクトに変更しました。

    久しぶりだったので、目の違和感が強いな~と思っていましたが、日曜日も今日も涙があふれてくるし、鼻水も出るし・・・スギ花粉の時期はそれほどでもなかったのに、ひょっとしてヒノキの花粉症!?今日も診療中、目をしきりにまばたきしていたので、気になった方はごめんなさい。少しずつ慣れていきます・・・ハードコンタクトにも、花粉にも。

    みなさんはヒノキの花粉は大丈夫ですか?しばらくはヒノキ花粉もかなり飛ぶようですので、スギは大丈夫だった方もおかしいと思ったら早目の対応を忘れずに。(院長)

    2011.04.18

CATEGORYカテゴリー

TAGタグ

お問い合わせcontact

03-5604-0810

ご予約・お問合せはお気軽に

荒川区にお住いの方で内科・婦人科・皮膚科のことでお困りでしたらご相談ください。